Friday, November 15, 2013

Restoration Workshop (continued)

It is already November. How time flies!
I should finish the topic about restoration class I took in this fall.

So, after I applied rabbit skin glue, I left it overnight to dry.
Then prepare the mixture of gesso; This is not acrylic gesso widely used in modern painting.
This is the mixture of powdered gesso bologna dissolved in rabbit skin glue.
Keep it for 40-60 C in double boiler before use.


Now it is ready to apply the gesso to the crack.
Carefully paint it with fine sable brush. The crack should be FILLED UP up with the gesso so that the surface of the crack can make a small bank. (However, do not put too much gesso; It will cause a later trouble to scrape.) Leave it to dry.
crack filled up with the gesso
Then I scrape the gesso-filled surface with a special knife.
This is a surgical knife called "Bistoury". Similar knifes available at craft shop.

Bistoury (for surgery)
ビストリ(医療用メス)

how to hold the knife 1
メスの持ち方1

how to hold the knife 2
メスの持ち方2
Carefully scrape off the excess gesso. The gesso area should be flat.


You can also add brush touches by making scratching the surface with the knife.

Use flashlight from the side to check the surface.
懐中電灯を横から当てて表面をチェック

When the cracked area seems to the same level as the non-cracked area, it is ready to paint with oil paints & brush. (You may need to paint some layers to reach the same color as the original state of the painting.)

Finish!



もう11月になってしまいました。まさに光陰矢のごとし!
この秋に参加した修復教室について続きをまとめました。

兎膠を塗った後、一晩置いて乾かします。
それからジェッソ溶液を用意します。これは現在一般的に絵画に使用されているアクリルジェッソとは異なります。これは兎膠の中にボローニャ石膏の粉末を溶かしたものです。
使用前に湯煎にかけて40~60度に保ちます。

いよいよジェッソを割れ目に塗り込んでいきます。
使用するのは細めのセーブル筆。
少し盛り上がるぐらいまで、ジェッソをひび割れ部分に詰めます。
(但し、多すぎるとあとで削るときに時間がかかりますので注意)
しばらく乾燥させます。

しっかり乾燥したら、表面を削って平らにします。
今回使用したのは「ビストリ」と呼ばれる医療用メスですが、似たようなクラフト用ナイフが東急ハンズなどでも売っているそうです。
このときに、ジェッソ表面に多少のキズをつけて、筆跡のように見せます。

ひび割れ部分が他の場所と同じぐらいの高さ・平たさになったら、油絵の具で補彩します。
何度か塗り重ねると、ほとんど割れ目が消えます。

完成です。